生活部の取り組み
写真は,廊下の風景です。廊下を走らないようにする工夫です。西中の「はさみ」の実践です。
はさみとは,「は」走らない。「さ」さわがない「み」右側通行のことです。効果や課題が見つかると思いますが,実行(Do)→チェック(Check)→改善(Action)→計画(Plan)の流れで生まれた動きです。大事にしましょう。
« 市小・中学校音楽発表会 | メイン | 人権学習 »
写真は,廊下の風景です。廊下を走らないようにする工夫です。西中の「はさみ」の実践です。
はさみとは,「は」走らない。「さ」さわがない「み」右側通行のことです。効果や課題が見つかると思いますが,実行(Do)→チェック(Check)→改善(Action)→計画(Plan)の流れで生まれた動きです。大事にしましょう。
串西中
生徒数116名 学級数6学級 校訓「健康・友情・実践」 学校教育目標 「豊かな心とやる気を持って自ら学び,ともによりよく生きるいちき串木野市を担える生徒の育成」