« 地区新人戦 | メイン | SОSの出し方・受け止め方に関する教育 »

2025年10月23日 (木)

第2回防災訓練(地震・津波想定)

10月16日(木)に、第2回防災訓練を行いました。

前回は、「原子力災害」のための避難訓練でしたが、今回は「地震・津波想定」による避難です。

地震による避難の放送がかかり、生徒・教職員は急ぎ校庭に集合しました。

さらに、津波警報が出たとの想定で、串木野西中学校の裏手にある山に避難しました。

Img_4940

 

Img_4945

避難場所を確認した後、山を下りて、市消防署隊員の方からご指導をいただきました。ありがとうございました。「お・か・し・も」を意識し、いついかなるときも緊張感を持って、自分の命をしっかり守れるように備えます。

アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

串西中

生徒数121名
校訓「健康・友情・実践」

学校教育目標
「ふるさとを愛し
 互いに励まし合い
 ともに伸びゆく
 西中健児の育成」

フォトアルバム