2023年10月12日 (木)

研究授業を実施しました。

10月10日(火),理科の研究授業を行いました。「コアスクールプロジェクト」の一環として,これまでとは違ったアプローチで学習指導の改善を目指しているものです。生徒は、緊張していたみたいですが、楽しく授業に取り組んでいました。またその後、授業研究では,他校の先生方と充実した研修会となりました。

Photo

Photo_2

3_2

2023年10月10日 (火)

定期演奏会

10月8日(日),吹奏楽部の定期演奏会が本校の体育館で行われました。当日は,あいにくの雨模様でしたが,生徒たちは日頃の練習の成果を発揮していました。また3部構成で行われ,趣向をこらしたプログラムで来場した保護者をはじめとする多くの人々を楽しませもらい,芸術の秋にふさわしい一日となりました。

Photo_6

Jpg_2

中体連駅伝大会

 10月5日(木)吹上の周回コースで地区中体連の駅伝大会が実施しました。女子は,5区間12㎞男子は6区間20㎞で争われました。練習期間は短いでしたがその中で生徒は,持てる力を十分に出してくれました。結果は,女子6位で男子は、5位でした。選手の皆さんご苦労様でした。

Photo_3

Photo_4

学校の日常活動(朝読書)

 週1回程度全校生徒と先生方が一斉に読書活動を行います。落ち着いた雰囲気で学校活動を行うことができます。

Photo_2

2_2

2023年10月 5日 (木)

生徒会立会演説会及び投票

10月4日(水)に立会演説会と投票が行われました。53期を生徒会役員を決める大事な日です。候補者はそれぞれの思いを力強く伝えました。立会演説会後に選挙が行われました。

Photo_2

1634

2023年10月 4日 (水)

つけあげ寄席

 10月2日(月)に先月のワークショップを受けた,芸術鑑賞教室を実施しました。「つけあげ寄席」と名付けた時間で日本の伝統芸能である落語などを生徒自身が手伝いをしたり,さらに参加していました。普段あまり目に触れることない芸能にふれて生徒たちは、興味もちながら、聞いたり、参加していました。

Photo

Photo_2

2023年9月14日 (木)

第52回 体育大会

 9月10日(日)第52回の体育大会が行われました。今回は,「一致団結仲間と輝く116の笑顔」をテーマに各種目に全力をあげてのぞみました。練習期間が短く,応援団など大変だった思いますが,生徒全員輝く笑顔で大会を終えることができました。

1

Photo

3

4

2023年9月13日 (水)

2学期の始まりです

 9月1日(金)夏の暑さが残る中,2学期が始まりました。2学期は,体育祭や文化祭など多くの行事があります。また,3年生は,進路選択にむかって,1・2年生は,西中学校を引き継ぐための様々な行事などがあります。各学年の代表者や生徒会代表の生徒たちも夏休みの反省とともに2学期への決意を新たにしました。10日後には,体育祭です。体に気を付けていきましょう。

21

2023年9月 8日 (金)

生徒会活動から


8月24日(木)に生徒会活動としてリサイクル活動と作品制作を行いました。作品制作は、今年新たに取り組んでいます。制作した作品(キャンドル・コースター)を販売したお金を社会貢献のために寄付する活動です。作品は、文化祭等で販売する予定です。

2_3

Photo_7

Photo_9

2023年9月 7日 (木)

3校合同グランドゴルフ大会

8月1日(火)の夕方から3校グランドゴルフ大会を実施しました。コロナの影響で久々の開催となりました。地域の方々も生徒も参加しとても楽しい大会となりました。Photo_4

アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

串西中

生徒数116名 学級数6学級 校訓「健康・友情・実践」 学校教育目標 「豊かな心とやる気を持って自ら学び,ともによりよく生きるいちき串木野市を担える生徒の育成」

フォトアルバム