平和の意味を被爆体験者の方から学びます。
女子の班もハート石
三つ見つけたそうです。
タクシーけんしゅうが始まってます。
雨は降ってないのですが,蒸し暑いです。
風が吹いているので救われます。
グラバー園で二班がちょうど出会いました。
男子の班はハート石三つ見つけたそうです。
長崎市内の研修に出発です。
平和公園で千羽鶴を奉納し、平和を願います。
長崎で出発から初めての食事です。
一度目のトイレ休憩
山江SAに到着です。
今の所車酔いの生徒もいません。
雨も降らず,出発式を行うことができました。
6月6・7日の2日間に地区中学校総合体育大会が各会場で開かれました。本校からは,ソフトテニス・男女バスケット・サッカー・柔道(クラブチーム)が出場しました。3年生にとっては,中学校生活最後になるかもしれない特別な大会です。部活動で積み重ねてきた練習の成果を発揮することが出来たと思います。その結果、県大会へ出場することになったチームや個人は、残された時間を有効に活用して、県大会での健闘を期待しています。