2017年6月23日 (金)

2年生戦時中の地域の様子を学ぶ(6月22日・木)

Heiwa 地域の高齢者クラブ平江さわやか会の方をお招きし,戦時中の地域の様子を聞き,身近な所でも戦争が行われていたことを学習しました。

2017年6月22日 (木)

期末テストはじまる(6月22日・木)

Cimg6956今日は,期末テスト2日目。初めての定期テストに1年生も悪戦苦闘です。テスト中に質問が多いのも1年生ならではです。

2017年6月20日 (火)

表彰式(6月20日・火)

Cimg6954地区総体の表彰を行いました。受賞者は,6月の学校だよりを御覧ください。

2017年6月19日 (月)

6月学校だより

doc12540920170619182343.pdfをダウンロード

2017年6月16日 (金)

「かごしま学力向上プログラム」授業サポート(6月16日・金)

2年1組で数学の研究授業を行い,県教育庁の指導主事と本校数学科で授業改善の研修を行いました。Cimg6949

2017年6月15日 (木)

南日本新聞「若い目」掲載の紹介(6月15日・木)

Doc12495920170615064732_001_2

先日の串木野高校OB講演会の感想が南日本新聞に掲載されましたので紹介します。

2017年6月13日 (火)

地区総体始まる(6月13日・火)

Photo今日から2日間,日置地区中学校総合体育大会が行われています。柔道部はありませんが,柔道を練習している生徒5名も出場しました。団体2位,個人でも全員1位から3位に入賞し,県大会出場を決めました。他の競技の活躍にも期待したいです。

2017年6月 9日 (金)

串木野高校フレッシュ先生来校(6月9日・金)

串木野高校の先生がフレッシュ研修でいらっしゃいました。授業参観をしたり,給食を一緒に食べたりして中学生と交流しました。6校時は3年生全員に串木野高校やご自身のことなどの話をしてくださいました。Cimg6939

教育実習が終わりました(6月9日・金)

Cimg69323週間の教育実習が修了しました。本日6校時は1年生で学活の授業を行いました。この3週間は実習生にとっても生徒たちにとってもいい勉強になったと思います。

2017年6月 8日 (木)

学校保健委員会の開催(6月8日・木)

Cimg6919第1回学校保健委員会を行いました。その会のなかで,鹿児島県エアロビック連盟の理事の方を講師にお招きし,セルフコンディショニングについての講義と実技を行いました。

アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

串西中

生徒数121名
校訓「健康・友情・実践」

学校教育目標
「ふるさとを愛し
 互いに励まし合い
 ともに伸びゆく
 西中健児の育成」

フォトアルバム