あいさつ運動
今週はPTAの生活指導部の方々による朝のあいさつ運動を実施しています。学校の近隣の方々から、「本校生徒にあいさつをしてもらい嬉しかった」、「登校する生徒の横断歩道を渡る際のマナーがいい」などの声をいただきます。西中健児が健やかに育っているようです。
今週はPTAの生活指導部の方々による朝のあいさつ運動を実施しています。学校の近隣の方々から、「本校生徒にあいさつをしてもらい嬉しかった」、「登校する生徒の横断歩道を渡る際のマナーがいい」などの声をいただきます。西中健児が健やかに育っているようです。
今日から3学期がスタートしました。始業式では、4名の代表生徒が決意を述べてくれました。この冬休みから健康管理や勉強に計画的に取り組んできていたようで、他の生徒にとってもよい刺激になったと思います。また、部活動とビブリオバトルの受賞伝達を行いました。新年から、良いお知らせができて縁起が良かったです。3校時からは早速、通常の授業が大なわれています。落ち着いた雰囲気の中、静かに3学期がスタートしました。
県内の小学校、中学校、高等学校の代表が参加して、県いじめ問題子供サミットが開かれ、本市の代表として本校の生徒会役員の2名が参加してくれました。新型コロナウイルス感染症対策のため、zoomを使ってのリモートによる参加でした。出水市の野田中学校、錦江町の錦江中学校と3校でいじめはなぜ起こるのか、どうすればいじめを少しでも少なくできるのかなどが話し合われました。本校は司会を務め、最初は緊張していましたが、最後はお互いの学校の生徒会活動のことや冬休みに楽しみなことを話すなど、たいへん打ち解けることができました。とてもよい経験ができたようです。
第5回の市ビブリオバトル大会があり、本校からは文化祭で優勝したSTさんが出場しました。当日の朝、発表順を抽選し、トップバッターでした。ちょっと緊張していましたが、堂々と発表してくれました。
2学期の終業式でそれぞれの学年の代表と生徒会の代表の計4名の生徒が2学期の反省を述べてくれました。4名とも目標を持って臨んだ2学期、とても充実した取組ができたようでした。また、他の生徒もとても真剣な目でそれぞれの発表を聞いていました。内容と聞く態度のそれぞれのよさが伝わりました。また、式の最後には久しぶりの校歌斉唱をすることができました。1年生はこれまで、歌う機会がほとんど無かったのですが、3年生が中心になり、元気に歌ってくれました。
総合的な学習の中で、1,2年生は進路学習をしています。2年生は先日、高校訪問を終え、それぞれ関心のある高校について調べ学習をしていました。また、1年生は職業についての学習のまとめとして、関心のある職業について調べたことをまとめていました。
本校伝統の、生徒会による門松づくりが行われました。保護者の方から竹を提供していただき、松と葉ボタンは校内の松を使い、なんてんやゆずりは、梅は司書補の先生に準備していただきました。生徒は慣れない手つきではじめは戸惑いながらでしたが、協力し合って立派な門松が出来上がりました。来年がまたいい年になりますように。
高校紹介の後施設見学です。
多彩な学科のある高校です。
それぞれの学科で生徒の皆さんがパフォーマンスしてくれました。
資格試験まえだったり,発表会前だったりで
見学できなかった科もありましたが,
二年生のいい刺激になったことと思います。
今から学校に戻ります。
みんなカラフルなお弁当です。
ここでも簡単に学校の紹介があり,
機械科・インテリア科・電気科・商業科
の授業風景や施設の見学を行いました。
西中の卒業生が頑張っている姿を見ることもできました。
もし,高校にもう一度行けるなら
このような専門校で高校生活を送ってみたいですね。