2021年7月14日 (水)

創立50周年記念事業

本校は本年度で創立50周年を迎えました。PTAの方々が中心になり、50周年記念事業のための実行委員会を立ち上げ、生徒の記憶に残る年になるようにと、様々計画を立てていただいております。その一つとして、50周年記念の横断幕が完成しました。かなりの迫力です。

Dsc_0128

Dsc_0130

2021年7月13日 (火)

情報モラル教室

生徒・保護者を対象にした情報モラル教室を行いました。外部講師をお招きしての講話でした。終始、生徒の目も真剣で、スマホ等の使い方を考えた様子でした。

Dsc_0104

Dsc_0101_2

Dsc_0099

Dsc_0110

2021年7月10日 (土)

蝉の脱皮

体育館横の柱に脱皮したての蝉がいるのを、生徒が見つけていました。まだ羽も柔らかい状態で飛ぶこともできない状態の蝉を食い入るように見ていました。

Dsc_0104

Dsc_0105



修学旅行を終えて

無事、3日間の修学旅行を終え、3年生はまとめを行いました。しっかり学習したことを思い出していたようです。

Dsc_0100

Dsc_0099

2021年7月 8日 (木)

解散式

三日間の修学旅行が終わります。

今,串木野西中学校に帰ってきました。

串木野市内で雨に降られましたが,

ホテルを出るまでは天候に恵まれました。

今から解散式です。

811a4dac664f4ab6a92a05389e73d303

校長先生から

「2・3年生で実施する貴重な修学旅行」

「鹿児島を再発見することのできた修学旅行」

貴重な体験ができたと思います。

世界を知るために,自分のいる故郷を知る

とっても大事なことですね。

明日は休みです。

三日間の疲れをしっかりと取ってください。

無事到着

事故もなく、みんな無事に到着しました。まもなく解散式です。

Image_9

Image_10

帰りのバスの中

サンロイヤルホテルでの昼食を終え,

帰りのバスの中です。

10回クイズ,血液型クイズなどなど

盛り上がっています。

E6e2c04301be4c0eb5abe97867689cfc

8bd6fa6bc1b946e5b854af22b6bf9d7c

美山のインターを通過します。

テーブルマナー

サンロイヤルホテルに到着しました。

本格的にテーブルマナーの講習を受けます。

テーブルマナーの歴史

コースメニューの説明など受けながらの食事です。

将来,何かの時に役立つ時が来ることを願っています。

28cb06fa073a4a0a9d23bba1daad43b0

1f0d3fd7c19b497fb3cedb558c5d09d8

Ec2a46ca2f7342af99b5c7b5c6316d2f

865e9b630b9843f6a25522da8655ee05

366f59dfec514855889e8ca6b643b942

最後の昼食

いよいよ最後の学習が始まりました。最後はフルコースのテーブルマナーになります。ホテルの方からテーブルマナーの歴史を教えて頂いています。

Image_7

Image_8

ピーターラビット

最終日午前中の活動です。

天文館シネマパラダイスで「ピーターラビット 2」の鑑賞です。

画面が大迫力です。

しかし,みんなで見ていることがもっと大迫力です。

Efb6401f594e4705939cd90836f2c4a6

アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

串西中

生徒数116名 学級数6学級 校訓「健康・友情・実践」 学校教育目標 「豊かな心とやる気を持って自ら学び,ともによりよく生きるいちき串木野市を担える生徒の育成」

フォトアルバム