2017年12月 7日 (木)

ロードレース大会(12月7日・木)

ロードレース大会が行われ男子3.5㎞,女子2.5㎞を走り,出場者全員が完走しました。女子は1年生が歴代1位の記録を樹立しました。今年は,学校応援団として「平江さわやか会」の方に交通整理の御協力をいただき,大変助かりました。

Cimg7833_2

Cimg7820

Cimg7858

Cimg7842

2017年12月 6日 (水)

寒さに負けず「さわやかタイム」(12月6日・水)

明日のロードレース大会に備えて,「さわやかタイム」を行いました。本校の「1校1運動」は「走ること」で,月に1回程度朝の時間帯に「10分間走」を行っています。

Cimg7803

3年生 校長室でランチタイム(12月5日・火)

3年生の希望で校長室で給食を食べるイベントが始まりました。卒業までに全員が校長先生と給食を一緒に食べます。男子は少し緊張気味でした。

Cimg7797

2017年11月30日 (木)

フレッシュ研修道徳研究授業(11月30日・木)

フレッシュ研修の一環で道徳の研究授業を行いました。その後,職員研修を兼ねて,道徳の授業についての研修を行いました。

Cimg7791

Cimg7789

2017年11月22日 (水)

学校だより11月号(11月22日・水)

doc13751720171122171536.pdfをダウンロード

学校保健委員会の開催(11月21日・火)

カラーセラピストの河末正子先生を講師にお招きして,「色はココロとカラダのレントゲン」というテーマで学習しました。子育ての多くのヒントを学ぶことができました。

Cimg7772

Cimg7769

後期生徒総会(11月20日・月)

後期生徒総会が行われ,新旧の生徒会役員が交代しました。旧生徒会役員が受け継いできた本校の良き伝統を新生徒会役員も受け継ぎ,自分たちらしさを早く発揮して欲しいものです。

Cimg6123

Cimg6088

飲酒・喫煙・薬物乱用防止教育(11月17日・金)

いちき串木野警察署の方と学校薬剤師さんを講師にお招きしして,3年生を対象に行いました。

Cimg6063

Cimg6062

2017年11月15日 (水)

黒ヂョカ「オヤジの背中」(11月15日・水)

南日本新聞の黒ヂョカに文化祭の時の話題が掲載されました。

Doc13680920171115072045_001

H29_87

2017年11月13日 (月)

授業サポートの研修(11月13日・月)

授業サポートの研修を数学科で行いました。年5回の研修のうち,4回目です。3年2組で授業を行い,その後,県教委,鹿児島教育事務所,市教委の先生方と授業づくりについて研修しました。

Cimg7765

Cimg7761

アクセスランキング

プロフィール

フォトアルバム

串西中

生徒数116名 学級数6学級 校訓「健康・友情・実践」 学校教育目標 「豊かな心とやる気を持って自ら学び,ともによりよく生きるいちき串木野市を担える生徒の育成」

フォトアルバム